See the Elephant

1992生まれのプログラマが書くエンジニアブログ

mint17にbrewを入れる


パッケージ管理ソフトの話

世の中にはいろいろパッケージ管理ソフトがあるよねー。

パッケージ管理ソフトっていうとちょっとわかりづらい。 語弊や誤植を恐れずに言えば、google playappleapp store的に色んなソフトウェアを配信するためのソフトウェアととらえて問題ないと思う(少なくとも僕はそれくらいの理解で留まっている)。

細かく見ると, ソフトウェア開発にはバージョンが大きくかかわるのでかなり細かく管理されている。だから一緒というにはかなり無理があると思うが...

バージョン管理ソフトは 例えば, linuxならば yum, apt-getあたりが有名だし

macならば macportとかhomebrewが有名。

ぼくはmacユーザでなおかつミーハーなのでhomebrewが大好き。 依存関係あたりの解決が楽だし最近はbrew関連のエントリが多いので管理も楽。

この前先輩に聞いた話によるとlinuxにもbrewがあるらしい。。。

その名もlinux brew。 まんまだよね。

linux brew

これはapt-getでインストールする。 linuxbrewを入れるエントリはここがわかりやすかった.

qiita.com

ここで少し躓く。
mintを入れたばっかりの僕はapt-get update, apt-get upgradeを繰り返してから上記エントリのapt-get installを実行したら通った。

...あと, このエントリのコマンド, ちょっと綴りがちがうっぽい... だから, コマンドは公式を参照しよう。

Linuxbrew

って感じで簡単にlinuxbrewが入りました。 linuxでもmacでもbrewが使えると移行が簡単になりそうだし、 胸が高鳴るね。