See the Elephant

1992生まれのプログラマが書くエンジニアブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

Doctrine データ永続化のタイミングとUnit of Work

最近は業務でsymfonyを利用している. symfonyが標準で利用するORM Doctrineの永続化周りについて少し学んだのでメモ. 日本語のこの記事が分かりやすかった. ja.stackoverflow.com Doctrineのデータ永続化のタイミング そもそも Doctrineとは いわゆる ORM. …

tmuxの使い方まとめてみた

マルチターミナルプレクサ tmuxが便利なのでハンズオン資料書きました. gitpitch.com 本家のリポジトリはこちら github.com こちらを参考にさせていただきました. kanjuku-tomato.blogspot.jp

mac sierra, tmux で '~/.tmux/plugins/tpm/tpm' returned 127 (pluginがうまく動かない)

tmuxのpluginがうまく動かない これを動かしたかった. tech.quartetcom.co.jp 僕の.tmux.conf はこんなの 一部抜粋 # tmuxのセッションを保存する # prefix C-s : セッション保存 # prefix C-r : セッション復元 # see : http://tech.quartetcom.co.jp/2016/…

入社2ヶ月の新卒Webプログラマが感じた既存コードとの向き合い方 ~うんこの上のうんこを作るべからず~

TL:DR 既存コードはどんなコードでも尊さがある 影響範囲と変更しづらさ 無知な共通化は怖い 現状のコードはBetterでありBestではない 弊社のシステム概要 僕が在籍している会社は2011年に設立しており, その頃に作られたシステムを現在も運用している. その…

t_wadaさんから講演を受けた "新卒に向けたエンジニアの生存戦略"

新卒に向けたエンジニアの生存戦略 TL;DR プログラマとして生き続けていくということは学び続ける姿勢が必要 自分の学び方をカスタマイズして学び方をハックしていく このエントリを書くに至った理由 弊社で@t_wadaさんが"新卒エンジニアに向けた生存戦略"と…

本当に恥ずかしくて言えないけど, 入社2ヶ月の新卒が今更データベースについて勉強したので新卒向けに書いてみた

お願い 勉強中なので間違えていることが書いてあるかもしれません. 気づいた方はコメントで指摘していただけると嬉しいです TL;DR (too long, don’t read) 新卒向け. データベース, 特にトランザクション, ACID特性についてまとめた. トランザクションはDBに…

curry化と部分適用の違いについて

今日は, rubyでcurryを勉強していた. ruby 2.4.0の日本語リファレンスMethod#curryによるとこう書かれている. self を元にカリー化した Proc を返します。カリー化した Proc はいくつかの引数をとります。十分な数の引数が与えられると、元の Proc に引数を…

gmailでラベル付きのメールを自動アーカイブする, の続き

1年前に書いた記事の続き. 基本的なやり方はこの記事に書いてある. namu-r21.hatenablog.com 参照元はこちら -> うちのGMailはこうなっている(2014年完全版) - Qiita 最近, ラベル付きメールの自動アーカイブ機能がうまく動かずエラーを吐いていたので修正し…

RailsでLib以下のモジュールを読み込む方法

忘れやすいのでブログに記入. こちらのページを参考にしました. qiita.com config.autoload_paths += %W(#{config.root}/lib)